私たちの体にある神経系の一部で、意思とは無関係にはたらき体内をベストの状態に保ち続ける神経の総称です。
ヒトの身体は体温や呼吸の維持、発汗や食べ物の消化など、生命の維持に必要なことを自律神経のはたらきによって行うことができているのです。
自律神経は「交感神経」と「副交感神経」の2種類から成り、互いにバランスを取りながら体の状態を整えています。

交感神経
交感神経とは日中起きているときになる優位になる状態で、活発に動くことができるように調整します。
例えば運動するとき、誰かと口論するなどの戦いの場において全身により多くの酸素が必要となり心拍数を上げようとします。
私たちが日中活発に動くことができているのは、交感神経のはたらきのおかげといえます。

副交感神経
副交感神経とはリラックスしているときや寝ているときに優位になる状態で、身体が休息をとり、回復に向かうよう調整します。
例えばお風呂に入っているとき、大好きなペットに癒されるときにも副交感神経は優位になると言われています。
私たちの体を十分に休ませ、栄養の吸収や排泄による解毒、免疫向上など生命維持に必要なコントロールしてくれています。

お電話ありがとうございます、
サクラサク鍼灸カイロプラクティック 日本橋茅場町院でございます。