


- 寝違えを起こしてからなかなか治らない
- 上を向くと肩甲骨の内側に痛みが出る
- 左右のどちらかを向くと首の筋に強い痛みが出る
- 寝違えたつもりがないけど首が寝違えたように痛い
- 水を飲みこむだけでも首が激痛
▼
もし1つでも当てはまったら・・・
ぜひ1度当院にご相談ください。
そもそも寝違えとは
寝違えは、首や肩の筋肉や関節に過度な負担がかかることで起こります。不自然な姿勢で長時間固定された状態で圧迫されたり、引き延ばされたり、血流不足や冷えで筋肉が硬くなったりすることが原因です。
枕が高すぎたり、不自然な寝姿勢で寝てしまったりしていませんか?
疲労やストレスのため過ぎも、筋肉が硬くなる原因になるため、寝違えのリスクが高まります。
お医者さんでは
寝違えで病院にいくと一般的な対処法として
- 薬物療法
- シップ
- 安静
- アイシング
というものがあります。
痛みや炎症を軽減する薬の処方や、筋肉の緊張を和らげるストレッチの指導、電気刺激などの治療が行われます。
サクラサク鍼灸カイロプラクティック 日本橋茅場町院では

今日寝違えた、寝違えを起こしてからなかなか治らない、仕事に支障が出る、
そんな強い痛みが出た当日でも施術可能です。
首の痛みを強くしている原因のほとんどは肩甲骨や腕に原因があります。また、ソファーなどの寝返りが打てない状況下で起きた場合は首の筋肉の異常収縮から起きることもあります。
サクラサク鍼灸カイロプラクティック日本橋茅場町院からアドバイス

首の首の繊維修復されるまで2日~7日ほどかかるため、痛みが完全に消えるまでは多少の時間がかかりますが、ほぼ1回の施術で日常生活に影響ないぐらいまでの状態にすることができます。
慢性的な寝違えも原因からアプローチしますので、その場の痛みが改善するだけではなく、予防として寝違えになりにくい首になっていくことも特徴です。
施術を受けたお客様から、
続々と喜びの声が届いています!
治療するたびに身体が元気になります!


Q.当院を知ったきっかけは何ですか?
A.ホームページ
Q.初めて来院された時どのような悩みを持って来院されましたか?
A.妊娠中で肩こり、腰痛に悩んでいました。
Q.通院してその悩みは変わりましたか?
A.治療して頂くたびに、身体が元気になります。
Q.通院する際に不安に思ったことはありますか?
A.ありません。
Q.当院に行ってみようか迷っている方におススメの一言をお願いします。
A.治療はもちろんですが、先生の人柄やプロ意識の高さにいつも学ぶことがいっぱいです。とても信頼できるのオススメです
A様 30代 女性 秘書
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
🌸症例報告随時更新中🌸

↓↓↓
お電話ありがとうございます、
サクラサク鍼灸カイロプラクティック 日本橋茅場町院でございます。